JALに搭乗したとき、近くの乗客が何やらCAさんから貰っている光景を目にしたことはないですか?よく見ると、切手のような形をしています。
それは、レアなシールだとして今人気を集めている、「JALの都道府県シール」。
ネーミングから想像できるとおり、47都道府県を表していて47種類あるんです。
では、どうしてそこまでレアなのでしょうか?
その理由と、レアな中でも貰えるととてもラッキーな地名などをご紹介します。
Contents
JAL都道府県シールって何?
JAL都道府県シール(JAL TODOFUKEN SEAL)とは、JAL国内線に搭乗したときにもらえるシールです。
2017年夏頃までは、この切手風の前に千社札の形をした「千社札シール」で第1弾のキャンペーンをやっていました。このときのネーミングは「JALご当地ステッカー」とも。
これがかなり人気だったようで、2017年10月からまた第2弾として始まったというわけです。
今度のJAL都道府県シールのデザインは、形が切手風になって、それぞれの地名を表す図柄に各地の代表的な観光地が描かれています。
すべてのJAL都道府県シールの上部には、さり気なくJAL日本航空も飛んでいます。
また、JALの機内に乗務する客室乗務員は、それぞれに思い出のある縁の地をバッジに模したものを胸元につけています。
そのバッジと同じ地方のJAL都道府県シールを、もうらことができると言うのがこのキャンペーン。
ですから、基本的にはCAさん一人につき1枚もらえるという設定です。
JAL都道府県シールが貰える便は?
JAL都道府県シールは、J-AIR運航便を含めたJAL国内線の全線でもらうことができます。
そのため、JALグループ航空会社の運航便やコードシェア便は対象外。
国際線も貰えません。
何がレアなの?JAL都道府県シール
JAL都道府県シールがレアだと言われるのは、JAL便に搭乗した人だけが客室乗務員からもらえるものだからです。
たとえJALカウンターであっても、空港のグランドスタッフさんたちからは、JAL都道府県シールをもらうことはできないんです。
それに、たとえJAL便に搭乗しても、黙って座っていてはやっぱりもらえない。
搭乗するお客様ともっとコミュニケーションを取りたいとの思いを込めて企画してくれているCAさんに、「シールください♪」と一言声をかけなければ、もらえないんです。
JAL都道府県シールのレア度は、「JALに乗った⇒CAさんに勇気を振り絞って声をかけた」、この2ステップがあるからなんですね。
JAL都道府県シールをもらう方法はCAさんに声をかけるだけ。
もっと効率よくもらうポイントは、「JAL都道府県シールのもらい方!効率の良い5つのポイント」を参考にしてみてくださいね。
中でも最強レアと言われる都道府県は?
1.レア度第1位は?
JAL都道府県シールのレア度第1位は、鳥取県。
客室乗務員で鳥取県のバッジをつけている人は、国内で数人しかいないと言う噂があるんです。
たしかに、前回の第1弾キャンペーンでも随分とJALご当地ステッカーを集めましたが、鳥取県のJAL都道府県シールには出会えませんでした。
と言うことで、鳥取県はとてもレアなシールの様子。
ちなみに、鳥取県のJAL都道府県シールのデザインは、鳥取砂丘になっているようです。
2.レア度第2位は?
JAL都道府県シールのレア度第2位は、島根県。
鳥取県に次いで少ないと噂の島根県。こちらも、かなりレアなもののようです。
けれど、運が良かったのか、第2弾が始まって2ヶ月のこの時点で、すでに島根県のJAL都道府県シールは3枚集まりました。
他には、岩手県や福井県にもなかなか出会えないので、こちらもレアなシールなのかなと個人的に思っています。
第2弾のキャンペーンでは、CAさんが自身の縁の地とする都道府県を変えているかもしれないですね。
出身地というわけではないので、第1弾で極端に集まりにくかった地域が増えている可能性も。
ちょっと期待しつつ、第2弾でも収集にトライしてみたいと思います。
レアシール収集状況2017年12月時点
JAL都道府県シールのキャンペーン第2弾が2017年10月から始まって、早くも2ヶ月が経過。
その間、JALで国内を6往復して、集まったJAL都道府県シールの枚数は47枚です。
6往復で飛んだ地域は、羽田を拠点に北は北海道の新千歳空港から始まって、名古屋、伊丹、広島空港。
はい、羽田⇒名古屋のような近距離であっても、JAL好きの私はJALで行きますよ(笑)
そして、この分布で集まった地域名を、早速まとめてみました。
北海道 | 4枚 |
青森県 | 2枚 |
宮城県 | 1枚 |
山形県 | 2枚 |
埼玉県 | 1枚 |
千葉県 | 1枚 |
東京都 | 2枚 |
神奈川県 | 5枚 |
新潟県 | 2枚 |
静岡県 | 1枚 |
愛知県 | 2枚 |
三重県 | 2枚 |
滋賀県 | 1枚 |
京都府 | 3枚 |
大阪府 | 2枚 |
兵庫県 | 2枚 |
和歌山県 | 2枚 |
島根県 | 3枚 |
岡山県 | 1枚 |
香川県 | 1枚 |
愛媛県 | 1枚 |
福岡県 | 3枚 |
熊本県 | 2枚 |
宮崎県 | 1枚 |
こうして集計してみると、やっぱりGETしやすい地域のJAL都道府県シールって、偏ってくるのかなと思います。
北陸や東北が、極端に少ないですしね。
けれど、だからこそ、今持っていない新しい地方のシールを貰えたときは、その喜びが倍増するわけですね。
そしてまた、JALに搭乗するのが楽しみになるんです。
JAL都道府県シールは、CAさんの出身地ではないので、搭乗した路線の離発着地のものをたくさん貰えるわけではないのですが、こう偏ってくるとなんとなく「春になったら東北にJALで行こう」とか、思ってしまいます。
JALファンをやめられないワケ
どうしてこうもJAL日本航空が好きになったのか?
それは、我が家の子供がまだ学童期の頃、一人でJALに搭乗したときにこんなハガキをいただいてからなんです。
これは、当時小学生だった子供が一人でJALに乗って祖父母宅へ行ったときに、CAさんがその機内でパパッと書いてくださったもの。
子供宛てのメッセージだけでなく、右側には保護者宛てにもコメントがありました。
一人旅をさせる不安を拭ってくれるような、嬉しいコメントです。
読んだときに、「楽しく過ごせてたんだ」と安心したのを、今でも思い出します。
隣の乗客の方には申し訳なく思いつつも・・・
この場をお借りして、CAさんとお隣さんにお礼申しあげます!
こうした心遣いがさりげなく、しかも瞬時にできるJAL客室乗務員の方々を知って、それ以降はJALで行ける場所ならどこでもJAL日本航空で移動しています。
JAL都道府県シールの案がCAさんの中から生まれたものだと知ったとき、なるほどなと思いました。
編集後記
今年も年末年始が近づいてきましたね。帰省や旅行に出かける機会が増えるのではないでしょうか?
JAL都道府県シールがもらえる期間は、2019年3月まで。
まだまだ時間に余裕があるので、もしJALに搭乗する機会があれば、ぜひCAさんに声をかけてみてくださいね。