
マレーシアには「巨大」と言われるショッピングセンターが数多くあります。
その大きさは圧巻。中には「メガ級」とまで言われるショッピングセンターが、マレーシアのあちこちにあるほどです。
今回は、クアラルンプールの郊外にある、サンウェイピラミッドショッピングセンターをご紹介。現時点では、マレーシアで第2位の巨大さを誇っています。
Contents
マレーシアのショッピングセンターは急成長中
2020年に先進国入りを目指しているマレーシア。
目覚ましい発展を遂げているマレーシアの街の中は、今、建設ラッシュになっていました。
ショッピングセンターも例外ではなく、次々と新しいモールが登場。
しかも、他の先進国の良いとこ取りで競っているので、キレイで広々とした近代的なショッピングセンターが多く、どんどん観光客の人気を集めています。
マレーシアに旅行したら、必ず買い物に出かけたい注目の観光スポットですね。
マレーシアにも、南国ならではの激しい雨季があります。
一日中、雨が激しく降ることも珍しくないそうなので、雨季にクアラルンプール(KL)入りをするときには、こうしたショッピングセンター巡りを計画するのがおすすめかも。
これからご紹介するサンウェイピラミッドショッピングセンター(Sunway Pyramid Shopping Mall)のようなメガ級サイズのモールなら、一日中居ても飽きないでしょう。
【ピラミッドショッピングセンターのオレンジエントランス】
サンウェイピラミッドショッピングセンターとは
そのサンウェイピラミッドショッピングセンター(Sunway Pyramid Shopping Mall)とは、マレーシア国内で第2位の規模を誇る超巨大モール。
ピラミッドショッピングセンターに入っているテナント数は800店舗以上で、現時点ではマレーシア1位のミッド・バレーに次いだ大きさです。
【ピラミッドショッピングセンターには800店舗以上のテナントが入っている】
場所は、KLクアラルンプールからタクシーで30分ほどの郊外にある、サンウェイ・シティーと呼ばれる街のど真ん中。セランゴール州ペタリンジャヤ地区にあります。
そもそも、このサンウェイ・シティーという街一帯が、想像を超える巨大リゾート地になっているんです。
以前、ここにはマレーシアの産業で有名な錫(スズ)の鉱山がありました。
その跡地を、マレーシアを代表する超巨大企業であるサンウェイ財団が買い取って、今のサンウェイ・シティーを造り上げたそうです。
広々としたサンウェイ・シティーには、4つの総合大学に私立総合病院、ホテルが複数にアミューズメントパークは6つ。その中の1つに、サンウェイピラミッドショッピングセンターがあるというわけです。
しかも、サンウェイ・シティーの中は、無料シャトルバスが巡回しているという快適さ。
かなり広い土地ではあるものの、近隣のホテルからはショッピングセンターまでシャトルバスで行けるというわけです。
また、ピラミッドホテルやサンウェイクリオホテル(Sunway Clio Hotel)などに宿泊した場合は、さらに快適なホテルライフが!
サンウェイピラミッドショッピングセンターを軸にするかのように、各施設が専用歩道橋や廊下で繋がっているので、スコールが来ていてもモールとの行き来は楽々という、夢のような構造になっています。
【エジプトを思わせるデザインのピラミッドショッピングセンター】
こんなに広い土地に造られた超巨大なサンウェイピラミッドショッピングセンターですので、出かけるときには歩きやすい靴がおすすめ。
どのクチコミを見ても、一日では回り切れなかったと言った情報が目立つほどです。
ピラミッドショッピングセンターの5つの魅力
サンウェイピラミッドショッピングセンターの中には、ファッションに化粧品、雑貨店にドラッグストアまで、生活に必要なあらゆる店舗が入っています。
そのブランドも、高級志向から使いやすい庶民派までさまざまです。
【ピラミッドショッピングセンターにあるシュウウエムラ】
私は利用していないのですが、ここには両替所もあるらしく、サンウェイ・シティーに暮らす人たちの生活は、すべてここで賄われている感じ。
この広大なショッピングモールの中で、特におすすめしたい5つのポイントをご紹介します。
1.雑貨にコスメ、アクセサリーが豊富
モールの入り口を入ると、見渡す限りオシャレな洋服や色とりどりのコスメが目につきます。日本のショッピングモールとはちょっと違う雰囲気のディスプレイが多いので、新鮮に映るのかも。
【クリスチャンディオールの店頭に並ぶ豊富な色のルージュ】
しかも、どれもがいちいち可愛くて、つい足を止めてしまって前へ進めません(笑)
バラまき用のお土産品はあまり期待できないけれど、女子ならちょっとしたリップやマニキュアに、オシャレな雑貨がおすすめかも。
【ボディケア用品が豊富なBath&Body Worksはお土産に最適】
また、日本では馴染みのない欧米系のブランドが多いのも特徴。マレーシアが買い物三昧というのも納得できます。
サンウェイピラミッドショッピングセンターなら、海外の高級ブランド物も安心して購入できそうでした。
2.日本のイオンが入っている
モール内のサンウェイクリオホテル寄りに、イオンが入っていました。
【ピラミッドショッピングセンターにある日用品の購入に便利なイオン】
日用品から食品に薬まで、すべてが揃います。
食品は、やはりマレーシアの人が好みそうなものを売っていて、フルーツなどは海外のスーパーに来た実感が湧くような独特なもの。見て歩いているだけでも、楽しくなりますよ。
【南国マレーシアらしい陳列のイオンの食料品フロア】
鮮魚の販売方法が、やっぱり南国風ですね。ローカルマーケットを思わせるような陳列方法でした。
また、イオンの中で販売されている洋服が、ショップによっては激安なのにしっかりした作り。しかも、日本とはまた違った雰囲気のオシャレなデザインが多いのに驚きます。
- ちょっとしたラインの使い方が可愛いものとか。
- シンプルなのに、安さを感じさせないものとか。
一緒に旅行中だった我が家の長女は、Tシャツやハウスウェアなどを大量購入して満足そうでした。

【イオンの上階は安い文具や雑貨と洋服が豊富】
3.世界のグルメが集まっている
サンウェイピラミッドショッピングセンターはメガ級の規模なので、当然買い物の途中でお腹も空きますね。
マレーシアの料理は香辛料や辛いイメージがあって、子供には厳しいかも・・・と思うかもしれません。たしかに、そうした味が多いのですが、中には子供も喜んで食べられるマレーシア料理もあります。
けれど、そんなことを心配しなくても大丈夫!
と言えるほど、ピラミッドモールではグルメ探しに苦労をしません。
中華料理に西洋料理、インドネシア料理にタイ料理と豊富なので。
当然、今世界中から注目を浴びている日本食も、ピラミッドモールではあちこちで見つけることができます。
むしろ、マレーシア料理専門店を見つけるのが難しいのでは?と思うほど、世界中のグルメが集まっている感じでした。
4.インスタ映えするカフェが多い
サンウェイピラミッドショッピングセンターの中には、いたるところにカフェコーナーがあるのですが、どれもが可愛くて迷ってしまいます。
中でも、フラミンゴの陳列が強烈なインパクトを与えるこのお店は、インスタ映えを狙えるような色使いも可愛い。
【フラミンゴが印象的なカフェのFLAMINGO BLOOM】
買ったドリンクを別売りのフラミンゴに乗せると、思わず写真を撮ってしまいますね。
【インスタにアップしたくなるフラミンゴとピンクグレープフルーツ】
このフラミンゴの浮き輪のようなものは、4.9リンギット(約132円)。プールに浮かべても使えそうです。
また、サンウェイピラミッドショッピングセンターには、なんとハーゲンダッツのお店も。
ハーゲンダッツのダブルとかって、贅沢そのものですね。
【ピラミッドショッピングセンターに入っているハーゲンダッツのお店】
どのカフェも、インスタ映えを意識したようなスィーツやドリンクを用意しているので、ショッピングに疲れたらカフェで一休みするのがおすすめです。
5.アイススケートリンクがある
サンウェイピラミッドショッピングセンターには、アイススケートリンクがありました。
南国マレーシアでスケートって言うイメージがなかったので、これにはちょっと驚き。
しかも、小さな女の子たちがレオタードを着て、1回転くらいのジャンプを楽々でこなしているんです。何人もいたので、ここから将来のオリンピック選手が生まれるかも?
【ピラミッドショッピングセンターのスケートリンクはマレーシアで最大】
調べてみたところ、今のところマレーシアで一番大きなスケートリンクのようです。
もちろん、レジャーで来た家族連れも見かけたので、ショッピングに飽きた小さなお子さん連れなら、ここでスケートを楽しむということもできますね。
サンウェイピラミッドショッピングセンターにはサンウェイ・ラグーン・テーマパークも隣接していますし、私は見かけませんでしたが、ピラミッドモールの中にはボウリング場もあるようです。
マレーシアショッピングセンターでの注意点3つ
1.歩きやすい服装で出かける
マレーシア、特にクアラルンプールの中心地KLCC周辺には、ただ大型なだけでなく、かなりの数のショッピングセンターが隣接するように建っています。
その一つ一つのショッピングセンターの規模も大きなものが多いので、とにかく歩きやすい靴で出かけるのがおすすめ。スニーカーだとGOODです。
また、できるだけ身軽に動けるように、バッグはたすき掛けにできるものが良いですね。
魅力的なコスメや可愛いアクセサリーショップも豊富ですし、歩いていると細々とした買い物もしてしまいがち。そんなときのために、広げて使えるトートバッグを持参しておくと心強いでしょう。
【お手頃価格でキュービックジルコニアが買えるVINSTELLA】
2.羽織るものを持参する
マレーシアでは、ショッピングセンターに限らず建物や車内の冷房がかなり効いています。
サンウェイピラミッドショッピングセンターも、例外ではないです。
少し座っていると、だんだんと底冷えが・・・。
戸外は猛暑なのでつい油断してしまいますが、出かけるときには、ぜひ羽織るものを1枚持って行ってくださいね。
【南国マレーシアなのに冬のコートも買えるZARA】
3.目印の店舗を見つけておく
サンウェイピラミッドショッピングセンターで買い物に熱中していると、どこからモール内に入ってきたのかが分からなくなります。
特に、今自分がいる階数がわかりにくい。
クアラルンプール市内の古いモールに比べると、最新のピラミッドモールはシンプルな構造になっていますが、施設内が広大なために出口を見失いやすいです。
サンウェイピラミッドショッピングセンターの中に入ったら、まずはその周辺の店舗を覚えておくのがおすすめ。
それに、後でもう一度行きたいショップがあれば、同じように階数やエスカレーターなどの位置をしっかり覚えておいた方がスムーズに移動できます。何気なくウィンドウショッピングをしていると、小さな店舗の場合はもう一度たどり着くのが至難の業でしょう。
【JC&JKに人気のVICTORIA’S SECRET】
また、サンウェイピラミッドショッピングセンターにはなかったけれど、クアラルンプール内の古いショッピングセンターだと、1階の上下に中2階と中地下があるなど、どの階が出入り口だったのかがわからなくなります。
サンウェイピラミッドショッピングセンターを含め、迷った時の一番の方法は、近くの店舗スタッフに聞いてみること。マレーシア国民の皆さんは親切なので、丁寧に教えてくれます。
ちなみに、どのショッピングセンターも共通して、あまりフロアーガイド版に力を入れていない様子。サンウェイピラミッドの場合は、イオンの中以外ではまったく見かけませんでした。
サンウェイピラミッドショッピングセンター情報
1.営業時間
10:00~22:00
2.定休日
年中無休
3.所在地
【ADDRESS】
NO.3 Jalan PJS 11/15, Bandar Sunway, 46150 Petaling Jaya, Selangor, Malaysia
【TEL】
+603-7494-3000
※+60はマレーシアの国番号
【webサイト】
サンウェイピラミッドショッピングセンター公式サイト
4.アクセス
-
車の場合
1.KLクアラルンプール中心地からタクシーで約30分
※Grabを利用すると、片道1,000円前後。
※高速道路を利用すると、KL中心地から約15分(KLの高速料金は安価)。 -
電車の場合
1.KTM(ケレタピ・タナ・メラユ)のポート・クラン・ライン(Port Klang行き)に乗り、Setia Jayaで下車。
2.タクシーに乗り換えて約10分。
編集後記
サンウェイピラミッドショッピングセンターの人気の高さは、クアラルンプールなどの周辺エリアからわざわざ旅行ツアーが組まれるほど。クアラルンプール市内から少し離れていて不便に思うかもしれませんが、Grabを利用すれば激近ですし、行ってみる価値は高いですよ。
サンウェイピラミッドショッピングセンターは買い物好きの女子にはぜひおすすめしたい、人気のスポットです。