パワースポット熱海の来宮神社、楠の大木への正しい願掛け方法は?

楠の大木で合格成就、熱海の来宮神社は驚異のパワースポット



静岡県の熱海市にある、樹齢2,000年を超える大木の楠が佇む来宮神社は、年間50万人が参拝する最強のパワースポットとして有名。

その大楠へ願掛けをするときには「ある方法」があって、それを知らずに参拝するとせっかくの御利益が薄れるかもしれません。


今回は、来宮神社での正しい願掛けの方法や、最強パワーをいただける御砂などをご紹介します。我が家も来宮神社のおかげで、ありがたいことに子どもの合格成就となりました。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

樹齢2,000年を超える大木の楠は圧巻

来宮神社の赤い鳥居をくぐると、御本殿の後ろに一層豊かな緑が見えてきます。


熱海の来宮神社の赤い鳥居をくぐるとすぐに見えてくる、本殿と一層豊かな緑の大木


まずは、手水舎で身を清め、来宮神社に参拝します。

その奥へと進むと、来宮神社の御神木として祀られている、樹齢2,000年以上にもなる大木に出会うことができます。


来宮神社の御神木として祀られている、樹齢2,000年以上にもなる大木の楠


高さは26mとそこそこの大きさかと思いますが、素晴らしいのが幹の回り。なんと24mもあるとのことで、全国では2位の大樹を誇る、天然記念物・大楠とのこと。

鹿児島県の蒲生のクス(かもうのクス)の次の大木とされているだけあって、深い杜の中に溶け込むようにありながらも大楠の存在感は絶対的。


そのお姿は圧巻で、パワースポットだと知らなくても大きな力を感じられる場所です。

パワースポット大楠への正しい願掛け方法は?

この大楠の樹齢2,000年という遥かなときにあやかって、幹を一周するごとに寿命が1年伸びると言われています。


そしてもう一つの御利益が、さらにパワースポットの所以となったのではないでしょうか?

それは、お願い事をしながら御神木の幹の回りを1周すると、願いが叶うというもの。


誰にも打ち明けず大木の回りを一周しながら願い事をすると叶うと言うパワースポットの来宮神社


ただし、大切なのは、その願い事を誰にも明かしてはいけないということです。


自分の中に密かにしまって、神様にだけ打ち明けることで、願いを叶えていただけるそうです。



さすが、これだけの大木なので、一周するのも時間がかかります。

私たちが参拝中も他の参拝者の方々が数人いらっしゃったのですが、皆さん無言で幹の回りを周っていました。



静かな杜の中にあるので、心が落ち着いてきて満たされた気分になれるので不思議です。

落雷後も成長を続ける樹齢1,300年の第二大楠

第二大楠は、鳥居をくぐってすぐの右手にあるので、参拝者はつい見逃してしまうそうですが、こちらの大楠のパワーも計り知れないものがあります。


落雷後も成長を続ける樹齢1,300年の第二大楠は来宮神社の鳥居をくぐってすぐ右手にある


それは、300年ほど前に落雷を受けたにもかかわらず、今もなお成長を続けているとのことだから。

中はすっかり空洞なのに、そんなことを感じさせない力強い半分だけの幹と、青々とした葉が生い茂っているのが印象的です。


ぜひ、第二大楠にも触れてみてくださいね。

この第二大楠の生命力もまた、来宮神社がパワースポットとして知られる所以なのかもしれないですね。



神社を守る大木にはよく落雷の話を聞きますが、不思議とその後も朽ち果てることなく、力強く成長をしていく御神木が多いものです。

私の実家近くにある神社の御神木も、小学生の頃に大きな落雷を受けたのですが、その後も倒れることなく神社を御守りしています。



何より、住宅地の真ん中にありながらも周辺に落雷の影響をまったく与えなかったことを考えると、ご自分の身に受けて地域を守ってくださる、目には見えない偉大な存在を感じずにはいられないですね。

ちょっと変わった来宮神社の御守りとは?

来宮神社には、他の神社では聞きなれないお願いごとで参拝する方がいらっしゃいます。


それは、「虫除け」。



一番のメインどころは浮気虫ですが、その他に疳(かん)の虫や弱虫など、人間のあらゆる煩悩を断ち切るための御守りが有名です。


この願いごとを成就させるべく守ってくださる御守りが、「邪虫除け守」楠の葉が凶虫を退けることに因んで、この御守りがあるようです。



自分に弱い部分を祓えるよう守ってくださるそうなので、何年経っても精進できない悩みがあれば、お願いしてみてはいかがでしょうか?

合格成就が叶うパワースポット来宮神社の御砂

この袋の中には、来宮神社の境内からいただける御砂が入っています。


パワースポット来宮神社の境内から分けていただける御砂


社殿の横にある御守りの授与所で、100円で分けていただけるんですけど、一袋にかなりの量が入っています。

こんなに入っていて、境内の御砂がなくなってしまわないのかが不思議なのですが。



受験生ならば机の引き出しに戸建てを新築するなら土台に、また凶方位に撒いて方位を清めるなど、使わせていただく方法は人それぞれのようです。



我が家では、一人1つずつ持たせていただきました。

特に強くパワーを感じるわけではないのですが、触れるとなんだかとても安心できます。

娘は、高嶺の花だった受験に無事合格させていただくことができたので、大きな御利益をいただけたと感謝しています。



もう一つ、来宮神社では1,000円で御水も分けていただけるそうで、食すと健康成就運勢開運を叶えることができるとのことでした。

混雑時は「お水取り受付」で整理券を発行しているようですが、閑散期はいつでも分けていただけます。

来宮神社の駐車場事情

駐車場のことをよく調べずに車で行ってしまったのですが、来宮神社の駐車場はあるにはありますが、かなり少ないです。

休日の参拝なら公共の乗り物を使った方がよいと思います。


朝が早かったこともあって無事に駐車できましたが、もし止めることができない場合、近隣にパーキングはなさそうな場所だったので、駐車場ジプシーになる可能性があります。



駐車するスペースがないときには、来宮駅前の市営駐車場を案内されます。

熱海市来宮神社の参拝情報

1.参拝時間


9時~17時
※ご祈祷の受付は16時30分まで

2.電話番号


0557-82-2241

3.来宮神社へのアクセス





◆JR熱海駅を利用の場合


JR熱海駅から徒歩で約18分

JR熱海駅からタクシーで約6分 

JR熱海駅からバスで約20分
※熱海駅から十国峠行きまたは西山循環に乗り「来宮神社」前で下車。



◆JR来宮駅を利用の場合


JR熱海駅でJR伊東線に乗り換えて、次の「来宮駅」で下車。

JR来宮駅から徒歩で約5分

JR来宮駅からタクシーで約2分



◆マイカー利用の場合


駐車場は少数ですが有ります。
※観光シーズンや休日は、公共機関を利用するのがおすすめ

編集後記

子どもの頃の遊び場が神社の境内だった、という人は少なくないのではないでしょうか?

町中にあっても、多くの神社は立派な大木に囲まれた深い杜になっていて、鬼ごっこに隠れんぼ、どんぐり拾いに落ち葉集めと、遊ぶことには事欠かない場所。とても登りやすい大好きな松の大木があったのを、今でもよく覚えています。

そんな子どもたちの格好の遊び場でもある境内ですが、子どもながらに神聖な場所だと感じずにはいられませんでした。今でも一歩入るときには何となく緊張するし、神社って不思議なパワーに包まれた場所ですね。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

フォローする